2025年02月23日

確定申告、終了

控除証明書や領収書を睨めっこして
生命保険会社には電話して確認したりして
確定申告に使う帳簿作りしたり
医療費控除の表を作ったり・・・
気がつけば毎月ちょっとずつ確定申告のことをやっていました

そして今年はとうとうe-Taxを利用した電子申告にチャレンジ!!

しかし一番心配だったのは青色申告と確定申告を一緒に送信できるのか
はっきりわからなかったので悩んでしまった

国税庁のサイトを見てもはっきりできるとは書いてない
えっ、もしかしてできないとなると
紙出力で税務署に提出しに行かなければいけないのか?

この日は眠れなくなってしまいました
翌日9時からのe-Tax電話相談に電話しようと思い
どうせ眠れないのなら起きてしまえと
お布団から出ました
部屋が寒い
すぐヒーターをつけて温まり
朝のルーティンをゆっくりこなし
9時になるのを待ちました

9時数秒前に相談センターに電話し
青色申告と確定申告は一緒に電子申告できるか聞いてみたところ
「できますが、説明する係へ電話してください」
と電話番号をひかえました

次の電話でも「できる」と言われ
そのやり方も教えてもらいました

一番最初に私が考えていたやり方で合っていました

なんだ〜〜〜

その日は11時からヘルパーさんが来て、
その後おウチCOOPの配達日なので
配達が来るのを待って、受け取って、品物を片付けて
来週のカタログチェックをしました

翌日は、もともと確定申告をやる日だと決めていた日
前夜しっかり眠れると良いのですが・・・頑張りました

翌日、朝のルーティンを終わらせたら
青色申告と確定申告をPC入力でやり始めました
3時間で終了、電子申告で送信できました!
多分大丈夫だと思う!

あとは来年に向けて、提出した書類を印刷をしてファイリング

ほぅぅぅぅ終わった、嬉しい!

毎月まめに計算書に入力していたのが良かった

こういうことは日々の努力が必要

それでも分からなくなってあちこちに電話して
確認をする

それの繰り返し

さあ、来年度に向けてまた一からはじめよう!!!
(もう2025年は始まっていますね)
posted by たぃ at 00:07| Comment(6) | うつ_こころ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
我が家もCOOP利用しています。
なんでも全てそろうわけではないですが、とてもありがたいですね。

忙しい季節が来ましたが、お疲れのないように!!!
Posted by mayu at 2025年02月23日 07:44
素晴らしい^^毎月計算書に入力してるので大きいですね。
水素を吸引した後は、フワフワしてちょっと怖かったです^^
まあ慣れていくのか、ニコには合わないのか^^
Posted by ニコニコファイト at 2025年02月23日 08:30
25/02/24 00:29:15
Re: (たぃ)雪景色
> 雪が積もった楽寿亭は日本らしい景色ですね
> 今日は関東も雪予報でしたが
> こちらは降りませんでした

こちらも降りませんでした、箱根のライブカメラを
見ましたが降ってませんでした。

確定申告、まだ準備ができてません(>_<)
頑張りま~す。
Posted by tarou at 2025年02月24日 00:31
>mayu さま

nice!&コメント ありがとうございます
おお、mayuさんもおうちCOOPを利用されているんですね
ありがたいですよね〜毎週カタログチェックをするのは大変ですが
買い物に行かなくて組むのは楽ちんです
買い物に行くと余計なもの買っちゃいます
だから値段がお安くはないですが利用価値はあります
3月に入るとまた忙しくなります、頑張りすぎないよう頑張ります
Posted by たぃ at 2025年02月24日 14:55
>ニコニコファイト さま

コメント ありがとうございます
これでも毎月ちょこちょこはやっているんです、はい
これがないと2月に苦しむことになりますからね
今年も終わって安心しています

水素吸引後、フラフラするんですか?
ちょっと心配です、怪我でもしないようお気を付けを!
Posted by たぃ at 2025年02月24日 15:00
>tarou さま

nice!&コメント ありがとうございます
お、tarouさんが確定申告を終わらせていないとは!
確かe-Taxでやられていましたよね
tarouさんならチョチョイのちょいですね
Posted by たぃ at 2025年02月24日 15:04
コメントを書く
コチラをクリックしてください