浦和レッズレディースの試合を見てきました(アウェイゲーム)
早起きは辛かった、1時間ごとに目が覚め
6時に起きるつもりが4時に目覚めた時に身体を起こしました
オグリは寝ていたので、オグリの世話は後回しにし
私は朝食を食べ、もうちょっと食べたくなりお茶漬けを食べました
これで昼食を食いっぱぐれても大丈夫
9時に家を出て、横浜線一本でアウェイのグラウンドの最寄駅に着きました
兄の車を探し、ヘンテコなロータリーで兄と合流
兄は高速を使ってきたけれど、秋晴れの日曜日ということで
渋滞に巻き込まれると見込んで、念の為、私より早く家を出たそうです
そこから1時間でグラウンドに到着
開場時間の1時間半前に着きました
開場時間から試合が始まるまで1時間半
私は兄と交互にベンチでお昼を食べ
待っていました
突然、楠瀬監督が現れ、待っているファンに声を掛けられていました
監督だけメンバーと別行動で自分の車で来たんだよって
兄に教えてもらいました
時間が近づくにつれ、緊張してきましたが入場時間に!
ゴール裏芝生席の芝生が前日の雨で濡れていないか心配しました
けれど芝生はほぼ乾いていたので、レジャーシートを広げて
座り込みました
睡眠不足や待ち時間に疲れてしまった私は
シートに座り込み、応援団の中で浮いていましたが
仕方ありません
兄も立って応援し続けました
久しぶりの応援、大声で掛け声を出し
試合前の練習が始まりました
目の前で練習をしていて、私は興奮しました
試合が始まり、相手は最下位のチーム
絶対に負けるはずはない!
そのはずが・・・前半に1点入れられ
そのまま後半になると相手の守備が固くなり
浦和レッズレディースは反撃できず・・・
しかし中堅の選手が1点奪取・・・
なんとドローで終了しました
えええええええええええええぇ
なんてこったい
今月は5連戦あるのにいきなりドロー
しかも最下位のチームにやられてしまいました
ガッカリ
どうか来週は勝ちますように
私の浦和レッズレディース戦の応援はこうして終わりました
翌日の今日、声がガラガラになったのは言うまでもありません
兄に感謝!
【関連する記事】
選手を責めるわけにもいかないんですけどね。
これからの試合の応援にも熱が入りますね(^_^)
コメントを有難うございました。
これからクリスマスに向けて、イルミネーションが
燈り、もっとステキな、赤レンガ倉庫になります。
浦和レッズレディース戦、現地に応援に行って
勝ち試合にならなかったのは、帰りの足は重くなりますね。
次は、応援チームが勝てるように、応援を頑張りましょう!
nice!&コメント ありがとうございます
試合が終わった後の応援団が段幕を片してる姿がなんとも言えず、
最後に団長さんが大声で「次節がある、下を向いてはいられない、
来週こそ一致団結してチームを応援しよう」と言ってました
私は泣きそうでした!
nice!&コメント ありがとうございます
ほんんとうに残念でした
兄と一緒のお出掛けは楽しいですが、、、試合がドローだったのは
かなりのショックでした
これからの試合はPC視聴ですが、応援し続けます
こんにちは
nice!&コメント ありがとうございます
クリスマスデコレーションされた赤レンガ倉庫は綺麗でしょうね
ドロー試合の帰り道はドッと疲れが出ました
帰り道の電車の中で、席を譲ろうとした僕とお母さんがいたのですが
大丈夫ですと断られ、年配のおばさまにも、すぐ降りるからと断られ、
これは私が座っていていいんだなと思うことにしました
きっと次はいいことある!と自分に言い聞かせました
次は勝つ、と精一杯応援します
nice!&コメント ありがとうございます
そうです、次です、次こそ勝ち点をもぎ取ってやりますよ
ありがとうございます
コメントを有難うございました。
こちらのクルーズは、歩かずに函館の町を
見物できるのが良かったです(^^♪。
2度目のコメント ありがとうございます
函館湾クルーズは函館の街を見物できていいですね
横浜のクルーズは乗ったことがあります
なかなかのもんでしたよ
有難うございました。
断崖を下りて釣りをしている人がビックリの
岬でした。
横浜は、山下公園方面に向かうのによく
そごうの先から船を使います、海から見る
みなと未来は大好きです。
こんにちは
3度目のコメント ありがとうございます
あの断崖で釣りをしている人、、、怖いですよね〜
tarouさんはそごう側からの船、使うんですね
私は友人が横浜に遊びにきた時に、山下公園から出る船に乗りますよ!