今週は晴れの予報ですが
時々大雨にやられるようです
1、2日は横浜開港祭で花火が上がる予定でした
雨の中、どうするのかな?と思っていたら、打ち上げていました
ウチからは見えませんが音は響いてきました
昔はウチからみなとみらいや山下公園の花火が見えていました
しかし前に家が建ってしまって見えなくなりました
家を建てる前に、施主から話があったのですが
近所の方々が集まって
どのくらいの高さになるのか明確にしなさいと話しましたが
回答はされず、工事が始まってしまいました
施主はこの図面ではご近所に話す義理はないと言って
ご近所さんを無視しました
自分から言いにきたくせに・・・
母は「あなたを一生恨むわ」と言ってきたそうです
出来上がった家は3階建の太陽光パネルが屋上に付いていて
ウチからの景色はぶち壊しになりました
父は負けずにウチも3階建に建て替えよう、と言い出し
建築メーカーに働いている友人にお願いして
図面を描いてもらうところまで行きました
病院通いしながら、友人と打ち合わせしていたら母が壊れた
母が鬱になり、私も鬱病で母を守ってあげることができず
暫く保留になりました
父が脳梗塞で倒れ、入院したり
母が開放病棟で長期入院したり
私は自分の病院に通いながら2人の面会に毎日行った
私は不眠になり、それでも生活していた
改築は無理だな、、、と思うようになり
友人と営業マンに相談、取りやめとなりました
無駄なお金を使っちゃった・・・
花火は見えないままとなりました
寂しい思い出です
平気でできてしまう気が知れません。
コメントを有難うございました。
日帰りドライブで行ける、好きな
しょうぶ園です。
最近はご無沙汰ですが、また行きたい
所です。
花火大会は中止でしたか、家から
見えた時代は良かったですね。
nice!&コメント ありがとうございます
nice!はお気楽に「見たよ!」くらいのお気持ちでいいのですよ
ありがとうございます
nice!&コメント ありがとうございます
ウチは古い家なので、修繕費用がかかるようになりました
叔父が設計した和洋折衷のお気に入りの家です
私とオグリで大事に使わせていただきたいと思います
コメントありがとうございます
あるがままに暮らしていこうと思います
ブログに愚痴っちゃってごめんなさい
nice!&コメント ありがとうございます
はい、愚痴ってしまいごめんなさい
少し気が楽になりました
今、オグリと生活できていることに感謝します
nice!&コメント ありがとうございます
本当に酷い話でした
今はリビングの目の前が隣の玄関です
人が出入りする姿が見えます
あんなひ弱な階段で、自分たちが年取ったらどうするんだろうと思ってます
nice!&コメント ありがとうございます
近場で花菖蒲を見られる公園がると散歩にも行けそうですが、今は突然の豪雨がやって来たりするので、それもなあ、という感じです
横浜開港記念祭は雨の中花火を打ち上げました、音だけ楽しみました
それで十分です
2度目のコメント ありがとうございます
そうでしたか、失礼いたしました
nice!&二つのコメント ありがとうございます
息子さんがいい事なさってくださいましたね
屋上にはエレベーターで行くのかな?
足元お気をつけくださいまし
お庭風ということはお花とか鉢植えしているのかしら
お世話も楽しみですね
それが損なわれるのは本当に悲しいですね
和洋折衷のお気に入りのお家
思い出とともに大切になさってください
有難うございました。
花火大会は有ったんですね、私も今年は
逗子の花火大会の音だけ聞きました。
nice!&コメント ありがとうございます
はい、おっしゃる通りです
この家を大切にしたいと思います
もう怒ることは考えないようにしたいと思います
2度目のコメント ありがとうございます
わ〜おともだちだ〜
花火は音に限ります(笑)
コメントを有難うございました。
まだまだ、あじさいの花紹介します。
今は、3000品種以上ある様で、名前が
付いていないものも、たくさんある様です。
3度目のコメント ありがとうございます
おお、まだまだ紫陽花が見られるのですね、楽しみです
3000品種以上!そんなにあるんですか!